歯列矯正実体験レポ:4回目(下ブラケット装着)

🦷ホワイトニング・矯正

こんにちは!!やゆです^^

前回の壮絶なセパレートから1週間ちょっと。。

やっと青ゴムを取れる日がやってきました!!

そして金属の輪っか(バンド)を入れるとの事で1時間のアポを取って来院です!!

今回はよく見る矯正装置(ブラケット)が部分的に入りましたので、またお写真も載せてご紹介していきたいと思います。(最後に載せています)

上のセパレートゴムを外す

まずは前回上の歯に入れていたセパレートゴム(青ゴム)を外します。

先生が軽快にゴムをスポンスポン外してくださったのですが、やはり炎症を起こしていた左上のゴムを外すときは少しチクッとしました。

そして先生が一言

お!しっかりスペース空いてるね!!

やったー!!!苦労した甲斐があったー!!嬉泣

前回(内容はコチラ)の痛みの話をしましたが、先生からは笑われ^^;

ま、衛生士さんだから色々歯磨き工夫して頑張って♡

…ですよね〜(^◇^;)歯磨きのプロなのに腫らしてしまってすみません〜汗

金属の輪っか(バンド)を試適する

先生が平たいケースからいろんな種類のあるバンドを取り出し、青ゴムが入っていた歯に合わせてくれました。

やはり炎症があった所は金属が当たるたびにチクチクしましたが、そこまで辛くはなかったです。

でもバンドを奥にはめ込む時に歯で専用の器具(バンドプッシャー)を挟んでかみ合わせてぐ〜っと奥に入れるのですが、それがなんとも言えない力加減でちょっとドキドキしました。

再度型取り

バンドを上の歯に取り付けたまま型取りを行いました。

そしてその後つけていたバンドを外してまた青ゴムをセット!

ん?!また青ゴム入れるの?!(@_@)

なんと装置を作るための事前型取りだったため、上の歯はもうちょっと青ゴム生活との事でした…

またこの前買った道具でしっかりお手入れしよ( ; ; )笑

下の歯にブラケットをつける!!

よく見る四角の歯の表面につけるアレ(ブラケット)を装着しました!!

今回は下の歯だけに装着して歯の向きを整えるとの事。

今は透明のプラスチックが主流との事で、奥歯は金属、前歯は透明のブラケットをつけることとなりました。

その時私が考えていたことは‥

(u_u)いつ抜歯するんだろ??

歯列矯正を始めるってなったらます始めに抜歯するものだと思っていた私。。。

事前にいっぱい準備があるのね!!!(゚∀゚)

ダイレクトボンディングでブラケットを装着!!

ダイレクトボンディングとは歯の表面に直接ボンドでブラケットをつけていく方法です。

まず歯の表面を研磨して綺麗にした後、口を広げる器具をつけ、ツバを吸う器具をつけ、ボンドで一個ずつつけていきます。

途中噛んだり開けたりを繰り返してかみ合わせも見ながらつけてくださいました。

そして歯の並びにあったアーチ状のワイヤーをお口の中で長さ調整をして、細い針金で固定!!

もう文章だけだと何が起こってるかわかないですね…笑

今回は一番弱いワイヤーをつけてくださいました^^

最後に口内炎を防ぐためのワックスを1ついただき、本日は終了となりました。

経過

上の歯はまたゴムが入ったので、やはり歯肉炎とギュッと押されるような痛みがありましたが、下の歯はワイヤーつけてもそこまで痛くありませんでした。

その日の夜から2日間ぐらいは奥歯が痛くなる事もありましたが、上の歯のようにものすごく痛くなる事もなく割と平穏に過ごせました(^◇^;)

次の予約は1ヶ月ほど期間が開くそうです。

今後受診も1ヶ月に1回になるとの事なので、矯正記事はスローペースで更新して参りますね!!

次回予告

今日もお目通しいただきありがとうございました^^

次回は今日型取りした金属の輪っかを使用した装置が入る予定です!!!

上顎を覆う形になるようなので、喋りにくくなりそうで不安です^^;

また写真付きでレポしますので、よかったら見にいらしてくださいね♡

装着画像はこの下です

コメント

タイトルとURLをコピーしました